才能
ドラゴンの才能を選択して、思い通りにドラゴンの能力をカスタマイズできます。ドラゴンピットで、「才能」をタップして詳細を表示します。
様々なドラゴンの才能については、それぞれのカテゴリーをチェックしてください。若いドラゴンカテゴリーで使用した才能ポイントは、ドラゴンが成長しても反映されます。
ドラゴンの才能をリセットして、ポイントを他で使用できるオプションもありますが、その場合は注意が必要です。全種類のドラゴンの才能を手に入れることはできません。
ドラゴンの才能がもたらすボーナスの中には、ドラゴンが兵士と一緒にいる場合のみ適用されるものがあります。そのため、ドラゴンが遠征している場合、その才能は行軍中の兵士にのみ適用されます。その他の才能は、ドラゴンが都市にいるかどうかに関係なく、兵士や建物に対して適用されます。詳細については、それぞれの才能に関する説明を確認してください!
現在の才能カテゴリーは、幼生、子竜、成長期です。各カテゴリーの才能は、場面におけるドラゴンの強味に特化します。
幼生
- ドラゴンレベル2
幼生の才能は、ワールドマップ上にいるクリーチャーを攻撃することです。このステージで成長していくドラゴンは、城塞を守り、負傷兵の回復を助け、戦闘において兵士を支えることができるようになります。
子竜
- ドラゴンレベル10
子竜カテゴリーに才能ポイントを追加すると、戦闘において兵士を強化し、城塞を守ることになります。時間とともに、ドラゴンの資源収集速度と全体的な資源生産率アップ、その他の建物のレベルアップを図ることができます。
成長期
- ドラゴンレベル20
このステージの初期段階では、クリーチャー攻撃を継続して強化します。その後間もなく、HPと回復速度、敵の攻撃を撃退するなど、ドラゴン自身の能力が発揮されます(詳細は「ドラゴンと戦闘」ガイドを参照してください)。
ドラゴンのデータ
- 全般 - HP、執念、ドラゴンピットをレベルアップして得る餌やりの経験値ボーナスなどの一般データ。詳細については、それぞれのデータをタップしてください。
- 研究 - メイスターの塔で様々なドラゴンカテゴリーを研究することでボーナスが得られます。詳細は、研究セクションを参照してください。
- 才能 - ドラゴンが成長していく過程で発生する、才能ポイントによってボーナスが得られます。
- 装備 - アバターが装着する装備によってボーナスが得られます。どのアイテムがドラゴンにボーナスを与えるかは、「装備」パネルを参照してください。
- 研究 - このセクションから、メイスターの塔に行くことができます。この場所で、ドラゴンを成長させる方法を研究します。ドラゴンの研究を深める点で、メイスターはドラゴン伝承に大きく依存します。
研究
「ドラゴンの研究」を表示するには、メイスターの塔で異なる研究ツリーをスクロールするか、ドラゴンピットにあるショートカットを使用します。
ドラゴンの研究は、ドラゴンの成長段階でカテゴリー別に分かれています。初期段階で行われた研究でも、ドラゴンが成長するとともに引き続き適用されます。ドラゴンの現在の成長段階やドラゴンのレベル、ドラゴンピットのレベルなどに応じて、各カテゴリーで徐々により多くの研究が可能になります。研究をさらに進めるために、ドラゴンをどんどん成長させましょう。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。